大原散策♪♪
昨日の日曜日は、京都大原を散策してきました
めちゃめちゃ寒かったですケド・・・・
まずは、やっぱり三千院
ゆっくりと、中に入るのは、かなり久し振り
三千院は、天台宗の門跡なので、わが母校の校訓
一隅を照らす というお言葉が、いたるところに見られます
それだけで、なんだか、親しみ深いな~
そして、今の時期は、秘仏金色不動明王 が特別に拝観できました
ただ、お像が小さめなのと、ちょっと遠くて、よくわからなかった・・・・
ちょうど、桜、しゃくなげ祭りも開催中との事だったんですが
さすがに、桜の見頃は過ぎており・・・・
でも、種類によっては、満開の木もありましたよ
しゃくなげは、ちょうどいい感じ


そしてそして、その後、あまりの寒さに、こちらで暖をとる事に


ジャーーーーーン


大原温泉の足湯カフェ


足湯につかりながら、お抹茶をいただきま~す


チラッと私の足が写ってしまってますが・・・・


こうして、しばらくつかってると、全身ポカポカしてきます


ホント、気持ちよかった~


こんな寒い日は、ついつい長居をしたくなる~


ゆっくりできて、おススメですよ


ちなみに、足湯カフェは、寂光院のすぐ近くにあります


大原に行かれた際は、是非、お試しを

