2014年08月23日
大分、山口、広島スイーツ♪♪
昨日の続きです
私の夏休み大分、山口、広島旅行記
本日は、最終回の、スイーツ編でございま~す
スイーツマニアのわたくしですので、旅先でも、たっぷり堪能いたしました~
旅行中は、食事も食べたいものがいろいろあるし
合間には、スイーツも楽しまないといけないし、ホント忙しいわ~
というワケで、まずは、こちら~
湯布院の名旅館 亀の井別荘内にある
茶房 天井桟敷さんの モンユフ
由布岳をイメージしたクリームチーズのスイーツなんですが、これ・・・・・
す~ごいっ
衝撃的においしいっ
あまりにもおいしくて、感動すらおぼえてしまった
めっちゃ私好み~
建物は、昔の酒蔵を改築した物だそうですが
これがまたオシャレで、雰囲気まで 完璧っ
ホント、おいしかった~
いつの日か、絶対、また食べに行くぞ~
そして、別府では、こちら
地獄蒸しプリン
別府では、今、プリン推し!! だそうで、いろんなお店が販売されてます
温泉の熱で蒸し上げるプリンなんですって~
今回は、せっかくなので、中でも、最も有名店のモノを食べてみました
トロトロ系のプリンではなく、しっかり固めのタイプで
なんだかレトロな味わいでしたよ
そして、山口では、こちら~
山口銘菓 外郎
外郎といえば、名古屋!! という感じですが、山口外郎も有名なんですよ
名古屋のモノよりも、プルプル食感
もちろん、お土産用もGETしました
そしてそして、私の旅に欠かせないのが・・・・・・
やっぱり、ソフトクリーム~
夏ミカンソフト
山口のご当地ソフトといえば、これっ
そして・・・・
高級ソフトクリームのクレミア
錦帯橋で食べたんですが、めっちゃおいしかった
コーンの部分がラングドシャクッキーって、こんなん初めて~
ただ、これは、ご当地ソフトではないそうな
山口以外でも、食べられるそうですよ
そして、お次は、氷~
手作り苺蜜で、これもめっちゃおいしかった
ちなみに、宮島にて~
そしてそして、ご当地ソフトならぬ、ご当地ドリンクも~
旅に出ると、ついつい買ってしまうのよね~
ご当地〇〇に弱い私・・・・
さてさて、以上が、今回のスイーツ達でした~
この旅では、スイーツも含め、食べる事に関しては、ホント大成功
大満足の4日間になりましたよ~
やっぱり、旅は最高やね~
長々と、旅行記にお付き合い下さり、ありがとうございました~
良かったです。あとかき氷もいい感じ。
私は只今帰りました。
結構暑かったです。私の大井川撮影の
旅も宜しくです。

おかえりなさい!! ブログ拝見いたしました!!
充実した撮影旅行だったようで・・・・(^_-)-☆
哲郎さんの写真を見てると、昨年の大井川旅行が蘇ってきます!!
私は、今回は、鉄道の写真は、ほんと少なくて・・・・(^^;)
でも、このジュースの写真は、一応、バックの海の風景にこだわってみたんですよ(笑)
そこに気をとめて下さるとは、さすが哲郎さん!!
