高知土産は!!!
今日は、夕方から、かなり冷え込んできました
めっちゃ寒いし~
寒いのは苦手なので、なんか凹むな~
それに、私、ちょっと風邪のひきはじめのような気が・・・・
まずい~
確実に、若い頃より、病弱になっている・・・・
これが、〇〇歳という事なのかしら・・・・
皆さまも、風邪には気をつけて下さいね~
さておき、妹から、四国旅行のお土産をもらいました~
こちらですっ
高知土産の ミレービスケット&芋けんぴ


私の大好きなミレービスケットや~ん


さすが、妹


このビスケットって、ホント、やめられない




ぺロリと完食っ


久し振りに食べたけど、やっぱりおいしかった~


ありがと~

こんな感じで、妹は、高知まで


そして、店のスタッフ達も、ここのところ
それぞれがちょっと遠くまで遊びに行ってみたい~


岐阜、城之崎、淡路島、香川 等々・・・・

そんなの聞くと、私も、たまらん旅行に行きたくなる~


旅に出たいなぁ・・・


プチ同窓会☆
この日曜日は、地元の同級生達とプチ同窓会でした~
って、同窓会にかこつけて、いっつも集まってる私達・・・
そういえば、最近の私のブログには、地元の同級生達との話題が、かなり頻繁に登場
他にも、ブログに書いてない事もまだまだございまして・・・・
最近、ホントよくつるんでま~すっ
気を許せる友人達との時間は、心から楽しいですもんね~
今の年齢になったからこそ、なおさら楽しいわけでっ
そして、今回は、スペシャルゲストで、当時の担任の先生も参加して下さいました~
先生とは、なんと
約20年ぶりくらいの再会でした~
すごく懐かしかった~
当時の先生は、ドラマさながらの、かなりの熱血先生で
私達は、先生のお陰で、それはそれは、たくさんの思い出を作ってもらいました
今でも、本当に感謝してます
こうして、みんなで、話してると、何十年も前の事で、すっかり忘れてしまってた事でも
どんどん思い出が蘇ってくるんですよね~
そしてそして、今回は、こんな素敵なものまで登場
ゴミ箱ではありませんっ
当時の先生の提案で作った タイムカプセル
卒業して10年後の同窓会に一度開封したのですが
その後も、同級生の一人が、大切に保管してくれてた
それを再び開封~
中には・・・・・・
私達の懐かしい思い出がたくさん詰まっていた~
なので・・・・・
秘密っ
このメンバーで集まると、いつもの事なんですけど・・・
結局、何時間一緒に過ごしたでしょう・・・・
もう、時間を忘れるくらい楽しかった~
楽しい時間を共有できる相手がいるのって、ホント幸せ
これからも、ずっと一緒に楽しく過ごせたらいいな~
念願のモノっ☆


週末に、念願のモノ



ついに・・・
買ってしまいました~



ジャーーーーン


ずーっと欲しかった念願のソファー


我が家のリビングは、けっこう狭くて
これまで、ソファーを置いてなかったんですよね~


でも、やっぱり、どうしても欲しくなってしまって・・・・

妹に、買った事を報告したら、案の定
ソファーなんて買っても置くとこないやん・・・


って、言われましたケドね~


なので、一番コンパクトサイズ


で、このソファーの為にプチ模様替えをしたりして
わたくし、けっこう頑張りましたっ


そして、なんとか部屋が落ち着いたので、早速、ホッとティータイム


すると、翌日には、タイミングよく、友人達も遊びにきてくれて
ソファーを、初お披露目~


まったりできて、やっぱり、買って正解でした~


ありがたいっ!!


ここのところ、プライベートでも、ちょくちょく遊んでるんですけど
こうして、お店にも来店してくれる友人達


ありがたいですね~


実は、本日の魚竹のランチタイムは、非常に暇でして・・・・


そのお陰で、私も、隣に座り込んで、存分にトークを満喫


うれしいような・・・・


悲しいような・・・・


まっ



そしてそして、夜にご来店いただいたお得意様からは
こんな素敵なプレゼントをいただきました~


こちら~~


和紙で作った箸置きで~す


なんとも上品でかわいいでしょ~

特別なお客さんに使いなさい


早速、ご持参下さったお得意様に使わせていただきましたよ


箸置きを変えるだけで、ずいぶんとテーブルが華やかになる~


こういう小さな事が、とても大切ですよね~


ホントにいつもいつもありがとうございま~す


左岸でランチ♪♪


ごめんなさいっ


体調が悪かったわけでもなく・・・・

特別に大きく気持ちが凹んでいたわけでもなく・・・・

それでも、一応、更新できなかった理由はあったんですけどね~


唯一、その理由を知る親友は、今頃、ニヤリと笑ってるんやろなー


まっ、そんな言い訳は、これくらいにして・・・・

更新をサボってた間の出来事なので、遅ればせながらの話題なんですけど・・・・


先日の日曜日に、南郷の 左岸 にランチに行ってきましたっ

左岸 さんといえば、他のブロガーさんの記事にも、よく登場してますよね~


ここは、曜日ごとに担当されてるシェフの方が違って
日曜日は、イタリアン&ロールケーキ


こんな感じでした~


カリフラワーのポタージュ

三田牛の赤ワイン煮込みと手打ちパスタ

ミニロールケーキ

(ラムレーズン、抹茶、コーヒー)
いや~


めっちゃおいし~い



実はですね~


この日曜担当のシェフご夫婦は、わたくし、かなり親密な間柄っ

なので、ず~っと前から、お宅に遊びに行っては、ご馳走になってたんですよね~


当時は、趣味でお料理をされてただけだったんですけど
それでも、どのジャンルのお料理でも、趣味を超越するくらいの美味しさで
私は、本気でお店をしたらいいのにな~




だから、こんな風に、お店をされた事が、すごくうれしかったんですよね~


がっ


来月より、さらなる夢に向って、新しい一歩を踏み出されるそう



この行動力と決断力は、ホントにすごいわ~


ご夫婦二人ともが、すごいっ


そういう話を聞くと、やっぱりすごく刺激を受けるし
私も見習って頑張らなければ~



そしてそして、やる気マンマン(?)の私は、自宅用にこちらもお買い上げ~


紅茶のロールケーキ

知り合い作


ホントにおいしいですっ




せっかくの有意義な休日だったので、早くブログUPできればよかったのですが・・・・


お腹も満足



